ネイルサロンを利用する際の流れについて
2025/11/08
ネイルサロンに行ってみたいけれど、流れがわからず不安を感じる人も多いものです。
予約から施術完了までの一連のステップを把握しておくと、安心感が得られるでしょう。
今回は、ネイルサロンを利用する際の流れについて解説します。
ネイルサロンを利用する際の流れ
①予約
電話やWebサイト・予約専用アプリなどを利用して、希望の日時を指定することが一般的です。
希望のメニューがある場合には、その旨もあわせて伝えおきましょう。
②来店・カウンセリング
予約した日時に店舗へ向かい、受付を済ませたらカウンセリングが始まります。
爪の状態や体質・ライフスタイルに応じて施術内容の調整を行うため、正確な内容を伝えることが大切です。
③メニューの決定
カウンセリングの内容をふまえて、施術メニューが決定されます。
カラーやデザインの相談もこの段階で行われるため、事前に好みのイメージを用意しておくと進行がスムーズです。
料金や所要時間について不安点があれば、ここで遠慮なく質問しておきましょう。
④施術
施術は、まず甘皮の処理や爪の形の整えからスタートします。
その後、選んだメニューに沿ってベース・カラー・トップの順に丁寧な作業が行われます。
仕上がり後には、アフターケアの方法や次回の来店目安などの説明が行われるのが一般的です。
まとめ
ネイルサロンでは、予約から来店・カウンセリング・施術まで順を追って丁寧に進められます。
事前に好みや希望を明確にし、疑問や悩みを相談しておくことで、満足のいく仕上がりにつながるでしょう。
山口の『CODE:』では、質感の違いを活かしたさまざまなデザインを提案しております。
お客様の生活を豊かにするお手伝いをいたしますので、お気軽にご相談ください。

